音楽ホール棟
このホールはクラシックコンサート用に設計され、その澄んだ響きは日本国内外で活躍する多くのアーティストからも高い評価を受けるなど、全国でも屈指の音響効果を誇る音楽ホールとして知られております。1993年にはフランス・オーベルタン社製の48ストップパイプオルガンが設置され、桃源ホールのシンボルとなっております。
コミュニティー棟
各種会議・研修会・展示会場など多目的にご利用いただけるお部屋を備えております。また、結婚式・結納・大小宴会・法事などにもご利用いただけます。
平面図
桃源文化会館平面図(pdf)

 

桃源文化会館の概要
事業名 田園都市中核施設整備事業(国)・広域文化プラザ整備事業(県)
所在地 山梨県南アルプス市飯野2971番地
敷地面積 20,036.51㎡
建築面積 4,551.81㎡
延面積 5,896.79㎡
建築構造 鉄筋コンクリート造り・一部鉄骨造り
総事業費 24億3千万円(内用地費3億4千万円)
工事期間 昭和58年4月~昭和59年9月
オープン 昭和59年10月3日

 

音楽ホール棟
桃源ホール
用途 音楽・演劇・舞踊・映画・録音・式典・講演・会議・集会 等
収容人数 760人(固定席730席・移動席28席・車椅子用2席)*親子室完備
残響時間 1.2秒~2.2秒(満席時1.8秒)可変
残響可変装置 可変パネル14枚・吸音カーテン(28㎡×2枚)
舞台 間口16m・高さ10.5m・奥行8.8m
舞台設備 音響反射板・照明用バトン・吊物バトン・幕類昇降装置・映写スクリーン・ホリゾント幕
音響設備 音響調整卓(入力48・L,R出力1・グループ出力8・AUX出力16)
客席サービスSP(プロセニアムセンターL,R/カラムL,R)
ワイヤレスマイク(B型6波)・三点吊りマイク
照明設備 調光卓・ボーダーライト・サスペンションライト・ホリゾントライト・シーリングライト
各種スポットライト
映写設備 16mm映写機(ホクシン1kw2台)
楽器 パイプオルガン
ピアノ(スタインウェイD型1台・ヤマハC型2台・ヤマハアップライト1台・カワイアップライト1台)
控室(楽屋) 控室1(20㎡)・控室1(18㎡)・控室1(18㎡)・控室1(41㎡)・
リハーサル室 62㎡

 

【コミュニティー棟】

コミュニティー棟
1F
◇桃花の間 224㎡
◇桃源の間 145㎡
◇桃李の間 145㎡
◇桜1 66㎡
◇桜2 66㎡
◇花梨 63㎡
◇控室5 15㎡
2F
◇富士の間(和室大) 83㎡(45.5畳)
◇孔雀の間(和室中) 37㎡(20畳)
◇和室小 15㎡ ( 8畳)
◇紅葉 44㎡
◇秋桜(視聴覚室) 96㎡

*エレベーター・多目的トイレ・授乳室完備

 

施設ギャラリー
 会館全景 桃源ホール(音楽形式)
日本有数のクラシックホール。
中央にはパイプオルガンが聳える。
桃源ホール(講演形式)
客席730席(固定)
残響可変装置
パイプオルガン
フランス/オーベルタン社製
控室(楽屋)1~4
1F リハーサル室 1F 桃花・桃源・桃李の間
結婚式をはじめ、各種宴会など様々な集いに
幅広くご利用いただけます。
1F 桜1
 1F 桜2 1F 花梨 1F 控室5
 2F 富士の間(和室大) 2F 孔雀の間(和室中) 2F 紅葉
桃源文化会館平面図(pdf)
2F 秋桜(視聴覚室)