イベントカレンダー 本協会主催のイベントやお客様主催のイベントを掲載中!! |
※「イベントカレンダー」には掲載していないイベントもございますので、空き状況はお電話でお問い合わせください。 |
印刷 | |
桃源ホール 座席表(730席+車椅子席2席) | 座席表詳細はこちらへ 座席からの距離感をご覧いただけます |
チケット販売所 | |
<プレイガイド> | |
●YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール) | ☎ 055-228-9131 |
●東京エレクトロン韮崎文化ホール | ☎ 0551-20-1155 |
●はくばく文化ホール(富士川町ますほ文化ホール) | ☎ 0556-22-8811 |
*イベントによっては、販売しない場所もあります。 |
芸術文化振興事業 |
※車椅子をご購入の方は、チケット購入前にお問い合わせください。 |
桃源文化会館イベント情報 |
【共催事業】南アルプス桃源交響楽団第52回定期演奏会 |
![]() ![]() |
【共催事業】南アルプス桃源交響楽団第52回定期演奏会 ●日時 2025年5月25日 (日) 開場13:00/開演13:30 ●場所 桃源文化会館 桃源ホール ●入場料 1,000円(全席自由) ※未就学児のご入場はご遠慮ください。 〈チケット取り扱い> 3月1日から発売 チケットぴあ(Pコード290895) 桃源文化会館 YCC県民文化ホール 内藤楽器本店 はくばく文化ホール (富士川町ますほ文化ホール) ※当日券は演奏会開場後に受付でご購入いただけます。 ●指揮 村井 功 ●プログラム ベルリオーズ:「ローマの謝肉祭」序曲 プーランク:組曲「牝鹿」 ムソルグスキー:組曲 「展覧会の絵」(ラヴェル編曲) ●お問い合わせ 南アルプス桃源交響楽団 E-mail saus-info@googlegroups.com HP http://saus.web.fc2.com/ 主催:南アルプス桃源交響楽団 共催:(一財) 桃源文化振興協会 後援: 南アルプス市教育委員会/山梨日日新聞社・山梨放送/テレビ山梨/エフエム富士/エフエム甲府/白根ケーブルネットワーク |
![]() ![]() |
童謡歌手といっしょにうたおう♪ うたごえ喫茶 童謡や昔懐かしい唱歌や叙情歌をみんなで歌って、こころもからだも元気に‼ ●日時 2025年6月25日(水)・9月4日(木)・11月11日(火)・2026年1月7日(水) 開場13:00/開演13:30/終演予定15:30頃 ●場所 桃源文化会館 桃花・桃源の間 ●参加料 1回800円(各回当日受付にて)※喫茶は別途ご自由に 【お席のご用意があるため、お電話にて参加予約をしてください】 電話:055-284-3411 ※休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)・12/29~1/3 ※水分補給のための水筒・ペットボトル持込OK(食べ物の持込はご遠慮ください) ●講師 ★歌:井上 かおり(童謡歌手) 5歳でやまびこ児童合唱団(甲府市)に入団し8歳で童謡歌手としてデビュー。 13歳より日本童謡協会推薦歌手として活動。現在は東京アーティスツ合奏団と共に「子どものためのクラシックコンサート」にて全国ツアーを行う。BabyKUMON音楽教材、幼稚園・保育園・小学校向けの教材を、キングレコードより多数発売。日本工学院専門学校にて後進の育成に務める他、甲府市塩部幼稚園にて保育士としての経験を持つ。2016年やまなし大使就任。 ★ピアノ・鍵盤ハーモニカ:志村 和音 群馬県大泉町出身。白鴎大学足利高等学校音楽科を経て、東京音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業。 洗足音楽大学山田武彦ピアノ伴奏塾修了。現在、音楽教室の運営、大人のための鍵盤ハーモニカ教室を主宰、文化会館の事業担当としても地域の文化振興に携わっている。ファミリー向けアンサンブルグループ「オトハコ」メンバー。コメディミュージックユニット「Child 2 papa」メンバー。笛と鍵盤のユニット「ハルモニカ」メンバー。 ◆◆◆うたごえスイーツマルシェ◆◆◆ うたごえとスイーツで地域を元気に♪ おしゃべりする仲間ができる 新たなコミュニティを育む場所に 南アルプス市内のお菓子屋さん&パン屋さん 出店者募集‼ ★出店料無料 お菓子(和・洋問わず)・パン フルーツ(カップ等小分けになっているもののみ) シニア世代の皆さんにお店や商品を知ってもらえる機会に‼ 休憩中・終演後の喫茶&おみやげにも‼ 【出店申込締切は各回開催日の1週間前まで】 申込多数の際は、調整させていただく場合がございます。 出店申込書はこちら ※飲み物の販売は桃源閣飲食提供委託業者 ㈱いっしん 詳しくは桃源文化会館まで 電話:055-284-3411 ※休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)・12/29~1/3 ●主催 一般財団法人桃源文化振興協会 |