Togen Junior Brass School |
 |
こんなふうに思っていませんか?
中学校へ行ったら吹奏楽部に入ろうかなぁ~?でも、楽器を吹いたことないしなぁ~小学生でも楽器を吹けるところがないかなぁ~?
小学生に吹奏楽の楽器に親しんでいただき、音楽の魅力を感じてほしいという思いで、月2回のレッスンを行い、毎年開催される南アルプス市民音楽祭への参加を第一歩の目標とします。
皆で楽器に触れ、「吹奏楽って楽しいな」と思っていただき、中学校の吹奏楽部へ橋渡しが出来たらと考えています。
Menu
主催:一般財団法人 桃源文化振興協会・南アルプス桃源ウィンドアンサンブル
〒400-0222 山梨県南アルプス市飯野2971
TEL 055-284-3411 / FAX 055-282-7798
togen@shirane-togen.jp
※欠席連絡等はお電話てお願いいたします
Lesson <レッスン> |
●レッスン内容
基本的に月2回のレッスン 土曜日もしくは日曜日 AM10:00からAM11:30まで
※桃源文化会館の貸出状況により日程が変わる場合があります。
②場所
桃源文化会館内桃源文化会館内リハーサル室もしくは2F秋桜(こすもす)等(レッスン当日に、事務室で会場の確認をしてください。)
※桃源文化会館の貸出状況により会場が変わる場合があります。
※どうしても移動ができない場合は、日程移動や別施設へ移動の可能性もあります。
③受講料
月1,100円(1名)
④トレーナー(講師)
南アルプス桃源ウィンドアンサンブル 中込 覚・佐藤 洋一・野田 通男・大八木 俊男
●スキルアップ講座
日頃、ご指導いただいている南アルプス桃源ウィンドアンサンブルの皆様のご厚意により、さらなる演奏技術向上のため、受講2年目3年目の生徒を対象に通常レッスン終了後(11:30~12:00)「スキルアップ講座」(無料)を開催いたします。申し込み等は必要ありませんので、各ご家庭でお迎えの時間等確認しながらご受講ください。
|
Guidance <ご案内> |
●受講料
受講料 月1,100円(税込み)
■受講料は、6か月ごとお振込みください。(4月・10月)
6,000円(月額1,000円×6か月)※受講者には納入願をお渡しします。
■都合により受講終了を希望される場合は、3ヶ月前までに事務局へご連絡ください。
納入された受講料は返還できません。
■会館や講師の都合でレッスンを休む場合を除き、補講はありません。
●レッスン時の注意
①レッスンの時には、必ず会館事務室で、受付をしてください。
②受付後、楽器を持ちに行き、レッスンが終了したら元にもどしてください。
③レッスン会場には、本人と保護者のみ入場できます。
(小さなお子様ご同伴の場合は、レッスンの進行を妨げないよう、ご配慮ください。)
④レッスンの時は、食べたり飲んだりしないでください。
(水分補給はできますが、水とお茶に限ります。)
⑤楽器を吹くので、歯みがきをしてきてください。
⑥貴重品は目の届くところに置き、自分で管理してください。
●楽器使用上の注意
①楽器は、丁寧に使ってください。
(借用品なので、破損等した場合は現状復帰していただきますので、ご了承ください。)
②レッスン終了後、必ず楽器の外と中をふいてから、元にもどしてください。
③練習中に楽器がこわれた場合は、すぐにトレーナーに伝えてください。
|
Schedule <日程> |
●年間予定表
※桃源文化会館の貸出状況により、日程及び場所が変わる場合があります。ご了承ください。
※会館や講師の都合でレッスンを休む場合を除き、補講はありません。
※受講2年目3年目の生徒を対象に、11:30~12:00まで「スキルアップ講座」を行っています。
(希望者・無料)
|
一般財団法人 桃源文化振興協会・南アルプス桃源ウィンドアンサンブル
〒400-0222 山梨県南アルプス市飯野2971 TEL 055-284-3411 / FAX 055-282-7798
togen@shirane-togen.jp
※欠席連絡等はお電話てお願いいたします